
30代でAGA治療を始めるまでの経緯と心境
どうも、30代でついにAGA治療を始めた俺だ。
このブログはそのリアルな記録を残していく場なんだが、まずは「0か月目」、つまり薬を飲む前の俺の天頂(頭頂部)の状態からスタートだ。
正直に言うと、ここに至るまでには長い葛藤があった。
10代の頃から「つむじ割れてね?」って気にはなっていたし、20代の頃も「まあ、髪質が柔らかいだけだろ」って自分に言い訳してきた。
でも30代に入ってからはごまかしが効かなくなってきたんだよな。
写真に写った自分の後ろ姿を見て、「あれ?これって普通のつむじ割れじゃなくて…薄毛か?」と確信めいた不安を感じるようになった。
焦りと同時に、すぐに薬やクリニックに飛び込む勇気はなかった。
まずは生活改善やシャンプーを試したり、育毛剤を買ってみたり、いわゆる「セルフケア」から始めたんだ。
でも結果は正直、「現状維持が限界」。
そんなある日、ふと思ったんだ。
「逃げてもしょうがない。だったら正面から向き合って、記録を残してみよう」って。
これが、このブログを始めた理由だ。
AGA治療はすぐに効果が出るもんじゃない。でも、0か月目からの記録があれば未来の自分も納得できるし、同じように悩んでる人にとって参考になるかもしれない。
つむじはげが一番気になっていた

俺の薄毛で一番気になっていたのが、天頂(頭頂部)だ。つむじはげとかてっぺん禿げとか言うよな。リアルな写真は後で載せているぜ。
10代の頃から「つむじ割れてね?」って感覚はあったんだけど、30代になるとそれがただのクセじゃなく「つむじはげ」に見えてきたんだよな。
鏡の前で何度も頭をぐるぐる回してチェックしてみても、やっぱり地肌がうっすら透けて見える。
「これはもう光の加減とか髪質のせいじゃねぇな」って、自分でも認めざるを得なかった瞬間だ。
そしてクリニックで撮ってもらった写真を見たときに、さらに衝撃を受けた。
自分の目で見ているよりも、写真に映る天頂はシビアに現実を突きつけてくるんだよな。
「つむじの肌の見え具合、リアルだな…」って、心臓がドキドキとして嫌な感じだ。
とはいえ、これがAGA治療のスタートラインだ。
ここで現実をしっかり受け止めておけば、1か月後、3か月後、半年後に「少しでも変わった」と実感できるだろう。
この瞬間を逃げずに残しておくことが、未来の俺にとっても、同じ悩みを持つ誰かにとっても意味があるんだ。
ショックと覚悟
クリニックで撮った0か月目の写真を見た瞬間、正直言って軽くショックを受けた。
自分の目で鏡を見ている時よりも、写真ははっきりと「現実」を突きつけてくる。
「うわ…ここまで来てたのか」
そう思ったのと同時に、変な話だけど少しホッとした部分もあった。
というのも、それまで「これは気のせいだ」「光のせいだ」って言い訳してた自分を、やっと否定できたからだ。
もちろん落ち込みはした。
でも、「ここがスタートラインなんだ」って気持ちに切り替えることができた。
この瞬間を記録しておけば、数か月後に振り返った時に必ず意味が出てくるはずだからな。
写真を見て感じたのはショックだけじゃない。
「よし、ここからはもう逃げない。変化をちゃんと追いかけていこう」っていう覚悟も芽生えたんだ。
試したことと限界
もちろん、俺だって最初から「AGAクリニックに行こう!」って腹を決めてたわけじゃない。
正直、行くのってちょっと怖いし、敷居が高い気がしてたんだよな。
だからまずは王道の「セルフケア」に挑戦した。
- 育毛シャンプーを試す
- 睡眠リズムを整える
- 食生活を野菜多めにする
- 自分で頭皮マッサージしてみる
一通りやったんだけど、結果はというと……「維持がやっと」。
抜け毛の数がゼロになるわけでもないし、ボリューム感が復活した実感もなかった。
「やってないよりマシ」っていう安心感はあったけど、それだけ。
正直、根本的な変化にはつながらなかったんだよな。
この時にようやく思ったんだ。
「俺が今やってるのは、現実から逃げるための言い訳なんじゃないか?」って。
そして、「だったらクリニックに行って、ちゃんと診断を受けよう」と腹をくくったんだ。
このブログを始めた理由
このブログを始めたのは、自分の薄毛治療の経過をちゃんと記録しておきたかったからだ。
0か月目から写真を残していけば、後から振り返ったときに「変わった or 変わってない」がはっきり分かる。
そして、もし同じように悩んでる人がこの記録を見て「俺もそうだ」って共感してくれたら、それだけでも意味があると思ってる。
要は、自分のためであり、同じ境遇の誰かのためでもあるわけだな。
天頂(頭頂部)0か月目の写真
ここで、AGA治療を始める直前の「リアルな頭頂部」を載せておく。
正直、見返すとちょっとショックな写真なんだけど、ここから先の比較に必要だからな。

写真で見ると、鏡で自分を見る以上に「現実」がハッキリ分かる。
やっぱり地肌の透け具合は気のせいじゃなかった。
今月のまとめ
ここまでを整理すると、0か月目はこんな感じだな。
項目 | 内容 |
---|---|
変化 | 見た目の改善はゼロ。むしろ「気のせいじゃなかった」と確信 |
心境 | 写真を見てショック。でも「ここがスタートライン」と覚悟 |
行動 | 生活改善・育毛シャンプーでは限界を感じ、クリニックで治療開始 |
状態 | 天頂のつむじはげが明確に確認できる |
モチベーション | 正直不安。でも「未来を変えるために続ける」気持ちを優先 |
正直、この時点では何のポジティブな変化もない。
でも、「悪化していない=現状維持できている」というだけでも意味があると思うんだ。
焦っても何も変わらないし、だからこそ コツコツ記録していくこと自体に価値がある って自分に言い聞かせてる。
治療前に試したアイテムたち
クリニックに行く前に、俺もいろいろ「セルフケアアイテム」を試したんだ。
育毛シャンプーやサプリ、ドラッグストアで買えるような育毛剤とか。
正直言うと、劇的な変化はなかった。
でも、「やってる感」があったおかげで、不安を少し和らげてくれたのは事実だ。
もし今この記事を読んでる人が「まだクリニックはハードル高いな」って思ってるなら、まずはこういうアイテムから始めるのもアリだと思う。
次回予告
次は、おでこ部分も紹介してく。そして、次々回は薬を飲み始めて1か月目の記録だ。
正直、劇的な変化は期待してないけど、「何かが動き始めたか?」って気持ちはある。
特に、ネットでよく聞く「初期脱毛」がどう出るか気になってるんだよな。
1か月目の記事では、また天頂部の写真を載せて、「変化なし」でもそのまま記録していくつもりだぜ。
焦らず、でも淡い期待を抱きながら、だな。
AGA治療の経過はこちらから
おでこの様子も見てみよう▼
AGA治療記録ログ002|おでこ・M字(0か月目)
次の月はこちら▼
AGA治療記録ログ003|頭頂部・つむじ(1か月目)
AGA治療記録ログ004|おでこ・M字(1か月目)
「30代でAGA治療をスタート!0か月目の頭頂部は正直ショック。でもここが俺の本当のスタートラインだぜ。#薄毛治療 #AGA記録」